1歳4カ月で35単語以上話す!言葉を増やす育児法6選




 

こんにちは。

望診法指導士のミキです。

今日は1歳4カ月の息子が36単語習得した私の育児法についてさらっと説明いたします!

この月例でこの単語数なら、多いほうじゃないかなー?とは思うんですけどどうなんでしょ?

とりあえずご参考までに(^^)

話せる言葉

息子の話せる言葉は下記の単語です。

その物と単語の意味が一致しているものだけピックしました。

  1. ママ
  2. パパ
  3. ばぁば
  4. ちょうちょ
  5. ぶーぶ
  6. くっく (靴)
  7. たーた (靴下)
  8. バイバイ
  9. わんわん
  10. 寝んね
  11. 葉っぱ
  12. ポッポ (鳩)
  13. チンチン
  14. ガーガー (アヒル)
  15. とと (魚)
  16. アンパン (アンパンマン)
  17. めっ (だめ!)
  18. にゃーにゃー
  19. いや
  20. あーく (あおむしのことらしい)
  21. ばーな (バナナ)
  22. まんま
  23. パン
  24. ポイ (捨てる時)
  25. ポッポー (電車)
  26. はい!ちーず
  27. あんと (ありがと)
  28. どーぞ
  29. たっち
  30. ぱいぱい
  31. なーい (お菓子がないとき)
  32. あれー? (何かを探していて無い時など)

以上の36単語を話すことが出来ます。

話せないけど意味を理解している単語

  1. めーめー
  2. ちゃんこ
  3. ごろーん
  4. 〇〇どこにある?
  5. 鼻水吸おう

めーめー

めーめーはお気に入りの羊のぬいぐるみです。

めーめー持ってきて!

というときちんと持ってきてくれます(^^)

ちゃんこ

言い方はご家庭によって様々だとは思いますが、うちでは『座る』という言葉をちゃんこと言っています^ ^

ちゃんこして~!というと子供用の椅子に ちょこん と座ってくれます!

その姿が可愛い!!笑

ごろーん

オムツを替える時などに

ごろーんしてー

というと自分でごろーんと仰向けで寝てくれます。

意味を理解するまではオムツを替えるのも息子との戦いでした。笑

ひょいっと寝返りしたり、どこかに行かせろと泣き叫んだり。

そしてウンチが絨毯についたり。笑

大変だったなー。

今ではオムツを替えれば解放してもらえると理解しているのでお利口さんに替えさせてくれます。

〇〇どこにある?

意味のわかっている単語を当てはめて聞くとそれを持ってきてくれます。

タータどこにある?

と聞くときちんと靴下持ってきてくれますよー!

鼻水吸おう!!

繰り返し中耳炎になってしまった我が子。

悪化させない&治すためにもこまめな鼻水吸引が必要なのですが、この言葉を覚えてしまったが為に、鼻水を吸うのが大変になってしまいました。

私がつい、鼻水吸おう!と口に出してしまうと最後。笑

逃げまくって大泣きで仰け反ります。

なので最近では、何も言わずそっと抱っこしてそのまま仰向けの体制へ。笑

追記 一歳五ヶ月を過ぎた頃には息子にこの機械をスッと渡すと自分でやってくれるようになりました!よほど鼻水が苦しいときは電源つけろ!と催促もします!

歌も歌えます!

5曲以上歌も歌うと事が出来ます(^^)

  1. ちょうちょ
  2. 手を叩きましょう
  3. ひげじいさん
  4. カエルの歌
  5. おもちゃのちゃちゃちゃ
  6. キラキラ星
  7. 線路は続くよどこまでも
  8. 犬のおまわりさん
  9. はらぺこあおむしの歌

難しい言葉のところは歌えませんが、言葉を繰り返すところや単純な単語のところは歌えます。

例えばひげじいさんだと、トントントントンは完璧に言ってるけどその後の言葉は宇宙語ww

でも音程は合っていますし、振り付けも完璧です。

最近はイントロが流れ出すと瞬時にその歌を歌うので、一人でイントロドン!してます!笑

語彙力を増やす育児法とは?

同じ絵本を何回も読む

私は、毎日何冊も何冊も色々な絵本を読むのではなく一冊の絵本を何度も読んでいました

その絵本も私が読んであげたい絵本ではなく息子がお気に入りの絵本を選んで読んでいました。

ちなみに息子のお気に入りの絵本ははらぺこあおむしという絵本です。

初めて読んだ時は全く興味を示さなかったものの、ある日you tubeではらぺこあおむしの音楽を聴かせながら絵本を読んでみたら、これが楽しかったらしくそれから毎日要求するようになりました!

テレビに映る映像と自分の持っている絵本の絵が一緒なのが不思議らしく興味津々。

私がテレビと絵本を交互に指差し

『一緒だね~』

というといっちょ!!と言いながら見比べていました。

この絵本のおかげで、ちょうちょや葉っぱあーく(あおむし)が言えるようになりました^ ^

しかもご飯の時に野菜炒めなどを出して葉っぱだよー!というと

葉っぱ!!と言って感激してバクバク食べてくれます!

あおむし様様です(^^)

同じ音楽を流す

まずは、子供が好きそうな音楽をみつけます。

10曲程度チョイスして子供と遊んでいる時などに流します。ひたすら流します。リピートで。

音楽は英語の学びにも役立つと言われています。また、音楽を流しながらダンスをすることも脳への刺激となっていいことです。

子供の好きな音楽をみつけ、1日に何回もその音楽を聴かせママが踊ったりして楽しませながら覚えさせることが大切!

あれもこれも聴かせることはおすすめしません。

大人だって覚えないのだから、子供だって覚えません^ ^

そして何度も同じ音楽を聴かせていると自然に簡単な言葉を覚えてくれます!

影絵遊びをする

家の中の影がうつるところで、『わんわん』や『ちょうちょ』などの影絵を披露したらこれが息子にはどハマり!!笑

爆笑して見ていました!

次第に自分でもやってみよーと思ったのか人差し指と親指をくっつけてわんわん!と言って遊ぶようになりました!

全然わんわんにはなっていませんが、指を動かすことによって脳も刺激されますしおすすめです!

こどもチャレンジを受講

月額2千円いかないくらいだし、合わなかったらすぐ辞めよーと思っていましたがこれが想像以上に良かった!

おもちゃと絵本が付いてこの値段です。

なので毎月絵本を買ったり知育のおもちゃを買う!ということがないのでむしろ経済的です。

しかも月齢に合ったおもちゃを送ってくれるので、興味を持って遊んでくれますし絵本も短いので飽きずに見てくれます!

これでだいぶお利口さんになった気がします。

栄養バランスのとれた食事

私は望診法指導士ですので、息子には食事の内容にかなり気を使っています。

簡単に言えば まごはやさしい を意識したご飯をあげています。

ま 豆

ご ごはん

は わかめなどの海藻類

や 野菜

さ 魚

し しいたけなどのキノコ類

い いも

だいたいこんな感じですがプラスでビューティーフードをあげています。

でも息子は食べムラが激しいので全く食べてくれなかったりご飯を投げたりで全部食べさせるのは難しいです。

せっかく作ってもこれだと本当うんざり( ; ; )

なのでフォローアップミルクもあげています。

家以外でたくさん話しかけたり歌ったりする

お散歩の時やお出かけした時、実家に遊びに行った時などは普段家にない物がたくさんあるので息子も興味津々!

息子が興味を持ちジーーっと眺めてる時にその単語を何回も言っていました。

実家に行って金魚を眺めていた時はひたすら耳元で『トト トト トト』と言ってました。笑

お出掛けした時は、少しオーバーなリアクションで『わーーー!〇〇だよ!』と言うとなんだ?なんだ?と興味を示しそちらを見てくれるのでその時にひたすらその単語を言います。笑

あとは公園などで鳩に餌をあげたりしました!

 

その時、鳩=ポッポ

ぽーい=捨てる を覚えたと思います。

 

楽しいことを経験させていくと自然と言葉を覚えていくと思います^ ^

まとめ

語彙力を増やす方法は、子供にその物について興味を持たせたり楽しませたりして遊びを交えながら教えて行くのが一番だと思います。

子供って楽しくなかったり興味が無いものだとすぐに飽きてサーーーっとどこかに行ってしまいますしね。

兎に角子供には『楽しい!』という感情が言葉を覚えるきっかけになると思います。

The following two tabs change content below.
アバター
一児のアラサーまま。3ヵ月でー10キロの産後ダイエットに成功。元カフェオーナーで現在は食育栄養コンサルタント。旦那はアパレル経営。 もっと詳しいプロフィールを見る